Electronic Resource
当院における抗MRSA薬の使用状況 : TDMと適正使用について
العنوان: | 当院における抗MRSA薬の使用状況 : TDMと適正使用について |
---|---|
Additional Titles: | Anti-MRSA Drug usage in Niigata University Hospital : Focus on TDM and proper use |
المؤلفون: | 張, 仁美, 田邊, 嘉也, 手塚, 貴文, 茂呂, 寛, 下条, 文武, 田村, 隆, 青木, 寿成, 内山, 正子, 伊藤, 雅章, Cho, Hiromi, Tanabe, Yoshinari, Tetsuka, Takahumi, Moro, Hiroshi, Gejyo, Humitake, Tamura, Takashi, Aoki, Toshinari, Uchiyama, Masako, Ito, Masaaki |
بيانات النشر: | 新潟医学会 2009-03 |
نوع الوثيقة: | Electronic Resource |
مستخلص: | 新潟大学医歯学総合病院感染管理部では, カルバペネム系薬および抗MRSA薬について電子カルテを利用した届け出制の導入を予定している. 中でも抗MRSA薬については積極的な血中濃度測定や使用量の調節について主治医に連絡していくことを計画している. そこで当院における抗MRSA薬の使用, TDM実施の現状を把握する為に, 2007年4月1日から2008年3月31日での抗MRSA薬使用状況をretrospectiveに調査した. 1年間で476 (重複を含む) 例が抗MRSA薬を使用していたが, MRSAの検出例は全体で30.1%であった. またテイコプラニン, 塩酸バンコマイシン, 硫酸アルベカシンに対してTDMを実施している症例は各々42.2%, 62.8%, 13.0%と国内他施設と比較すると低い傾向にあった. テイコプラニンについては有効性を担保する意味から, より積極的な血中濃度測定や十分量を使用することを周知していくことが大切であろう. |
مصطلحات الفهرس: | MRSA, 抗MRSA薬, テイコプラニン, TDM, 適正使用, 論文(Article), Departmental Bulletin Paper, text |
URL: | |
الاتاحة: | Open access content. Open access content |
ملاحظة: | 1551891 bytes application/pdf 論文(Article) Japanese |
Other Numbers: | YN$ oai:dspace.lib.niigata-u.ac.jp:10191/28285 0029-0440 AN00182415 新潟医学会雑誌 123 3 118 127 1032317649 |
المصدر المساهم: | NIIGATA UNIV From OAIster®, provided by the OCLC Cooperative. |
رقم الانضمام: | edsoai.on1032317649 |
قاعدة البيانات: | OAIster |
الوصف غير متاح. |