発掘-奈良

التفاصيل البيبلوغرافية
العنوان: 発掘-奈良
المؤلفون: 坪井, 清足, 1921-2016, 坪井清足 編
بيانات النشر: 東京: 至文堂, 1984.
سنة النشر: 1984
وصف مادي: 288p 図版14枚 ; 22cm
مصطلحات موضوعية: 奈良県--遺跡・遺物
Contents Note: 発掘―奈良 目次 / (0003.jp2) -- 大和への道 坪井清足 / 9 (0013.jp2) -- 繩文時代の道 / 11 (0014.jp2) -- 弥生時代の道 / 12 (0015.jp2) -- 古墳時代の道 / 13 (0015.jp2) -- 平安時代の道 / 25 (0021.jp2) -- 平城京 工楽善通 / 26 (0022.jp2) -- 平城京の都市計画 / 26 (0022.jp2) -- 東・西市 / 31 (0024.jp2) -- 宅地の班給と実際 / 34 (0026.jp2) -- 平城宮 町田章 / 38 (0028.jp2) -- 南都の諸大寺 宮本長二郎 山本忠尚 / 56 (0039.jp2) -- 南都諸寺院の特徴 / 56 (0039.jp2) -- 南都の諸大寺(左京) / 58 (0040.jp2) -- 南都の諸大寺(右京) / 72 (0047.jp2) -- 法隆寺昭和大修理 岡田英男 / 85 (0055.jp2) -- はじめに / 85 (0055.jp2) -- 大修理着手までの経過 / 85 (0055.jp2) -- 昭和大修理の開始 / 86 (0056.jp2) -- 食堂および細殿 / 87 (0056.jp2) -- 東大門 / 88 (0057.jp2) -- 東院礼堂 / 88 (0057.jp2) -- 東院鐘楼、西円堂、地蔵堂 / 88 (0057.jp2) -- 東院夢殿、同廻廊など / 89 (0057.jp2) -- 大講堂 / 89 (0057.jp2) -- 東院伝法堂と同舎利殿および絵殿 / 90 (0058.jp2) -- 五重塔の解体 / 92 (0059.jp2) -- 聖霊院 / 93 (0059.jp2) -- 五重塔の組上げ / 93 (0059.jp2) -- 金堂 / 94 (0060.jp2) -- 昭和大修理の完了とその後 / 96 (0061.jp2) -- 斑鳩の寺々 森郁夫 / 98 (0062.jp2) -- 法隆寺若草伽藍 / 98 (0062.jp2) -- 法隆寺西院伽藍 / 101 (0063.jp2) -- 法隆寺東院伽藍 / 103 (0064.jp2) -- 法起寺 / 103 (0064.jp2) -- 法輪寺 / 104 (0065.jp2) -- 中宮寺 / 105 (0067.jp2) -- 藤原京と藤原宮 加藤優 / 107 (0068.jp2) -- はじめに / 107 (0068.jp2) -- 藤原宮・京の建設 / 107 (0068.jp2) -- 藤原京の探求 / 109 (0069.jp2) -- 藤原宮の調査 / 111 (0070.jp2) -- 藤原京の調査 / 114 (0072.jp2) -- 飛鳥の水時計 木下正史 / 116 (0073.jp2) -- はじめに / 116 (0073.jp2) -- 楼状建物と水時計の発掘 / 116 (0073.jp2) -- 飛鳥寺西の広場と斉明朝の都づくり / 124 (0077.jp2) -- その他の宮殿跡 西弘海 / 128 (0079.jp2) -- 飛鳥の寺々 佐藤興治 村上訒一 / 139 (0086.jp2) -- 飛鳥寺 / 139 (0086.jp2) -- 山田寺 / 148 (0091.jp2) -- 川原寺 / 157 (0095.jp2) -- 大官大寺 / 159 (0096.jp2) -- 檜隈寺 / 162 (0098.jp2) -- 橘寺 / 165 (0099.jp2) -- 紀寺 / 166 (0100.jp2) -- 坂田寺 / 167 (0100.jp2) -- 定林寺 / 168 (0101.jp2) -- 豊浦寺 / 169 (0103.jp2) -- 飛鳥の古墳 猪熊兼勝 / 171 (0104.jp2) -- 欽明陵古墳 / 174 (0106.jp2) -- 見瀬丸山古墳 / 174 (0106.jp2) -- 真弓錐子塚古墳 / 174 (0106.jp2) -- 石舞台古墳 / 175 (0106.jp2) -- 都塚古墳 / 177 (0107.jp2) -- 艸墓古墳 / 177 (0107.jp2) -- 鬼雪隠・俎古墳 / 177 (0107.jp2) -- 岩屋山古墳 / 177 (0107.jp2) -- 小谷古墳 / 177 (0107.jp2) -- 菖蒲池古墳 / 180 (0109.jp2) -- 文殊院西古墳 / 180 (0109.jp2) -- 天武・持統陵 / 180 (0109.jp2) -- マルコ山古墳 / 180 (0109.jp2) -- 亀虎古墳 / 181 (0109.jp2) -- 高松塚古墳 / 182 (0110.jp2) -- 牽牛子塚古墳 / 184 (0111.jp2) -- 中尾山古墳 / 185 (0111.jp2) -- 高松塚古墳の壁画 渡辺明義 / 186 (0112.jp2) -- 飛鳥の石造物 猪熊兼勝 / 192 (0115.jp2) -- 酒船石 / 192 (0115.jp2) -- 須弥山石と石人像 / 194 (0116.jp2) -- 猿石と亀石 / 197 (0117.jp2) -- 大和の民家と町並 上野邦一 / 201 (0119.jp2) -- はじめに / 201 (0119.jp2) -- 民家の間取りと構造 / 201 (0119.jp2) -- 奈良県の民家の特徴 / 203 (0120.jp2) -- 奈良県の民家 / 204 (0121.jp2) -- 町家 / 207 (0122.jp2) -- 大和の町並・集落 / 207 (0122.jp2) -- 広がりのある町並 / 208 (0123.jp2) -- 一筋の町 / 210 (0124.jp2) -- 農村の集落 / 212 (0125.jp2) -- 民家の保存・町並の保存 / 213 (0125.jp2) -- 博物館・美術館案内 岩本次郎 / 216 (0127.jp2) -- 奈良公園・旧市街 / 216 (0127.jp2) -- 奈良市西部 / 219 (0128.jp2) -- 天理・大和郡山・斑鳩 / 219 (0128.jp2) -- 橿原および飛鳥 / 221 (0129.jp2) -- 文学散歩 万葉・大和の旅 犬養孝 / 223 (0130.jp2)
نوع الوثيقة: 図書
اللغة: Japanese
Rights: 国立国会図書館/図書館・個人送信限定
ملاحظات: 『国文学解釈と鑑賞』別冊

付: 参考文献
رقم الانضمام: edsdlc.I002630460.00
قاعدة البيانات: National Diet Library Digital Collections - 国立国会図書館デジタルコレクション